おかみのひとり言
〜 一福荘のおかみがつづった日記帳 〜
■ 寒い |
2014年12月07日(日) |
|
全国的に寒くなりました。久しぶりに髪を切りにいってきました。社長から似合わないと言われ、早く伸びるのを待っています(おばさんちびまるこみたいです) @^^@ @^^@ @^^@ @^^@ @^^@ 寒い中、アロエの花がオレンジ色に綺麗に咲いています。 |
|
|
■ 電気自動車 |
2014年11月16日(日) |
|
当館にも電気自動車のEV用の充電設備が設置しました。宿泊、食事中に充電OKです 【地球にやさしい時代ななってきました】 |
|
|
■ シーズンかな? |
2014年10月18日(土) |
|
秋ですね、空気、空、海の色、光、風・・・が清々しい。夏家族で来られたお客さまも再来店。今度は団体様で・・・。うれしい限りです。お客様の一言が大きな励みになります。嬉しい言葉をいつも有り難うございます。 |
|
|
■ 蟹供養 |
2014年09月25日(木) |
|
今年も、毎年恒例のかに供養が竹崎観音寺でとり行われました。一年に一回本堂に入り蟹の供養と商売の繁栄を心からお祈りいたしました。【頑張るぞと小さく心に誓いました】@‘‘@ |
|
|
■ がんばらんば国体 |
2014年09月19日(金) |
|
10月に長崎県で国体があります。太良は佐賀県と長崎県の県境にありどちらかといえば長崎県に近いのでぜひ国体に来られる予定の方は太良の方にも足を運んでください。宿泊施設・食事処もございます。(蟹と温泉の町です) |
|
|
■ おいしゅうございました |
2014年09月17日(水) |
|
昨日今年初蟹を頂きました。蟹味噌が甘く身が締まってぷりぷりでした。ちょっと小ぶりな蟹を2ハイ食べて満足な夕食でした。(こんな日はめったにありません。) |
|
|
■ 感動 |
2014年09月08日(月) |
|
凄く大きくて真ん丸で綺麗です。神秘的。今すぐ夜空を見てください、竹崎の空は最高です。 |
|
|
■ 中秋の名月 |
2014年09月06日(土) |
|
十五夜お月さまがあと何日かでやってきますね。秋の闇夜に真ん丸に光るお月さまは格別です明日からお天気もいいみたいです。皆さん8日は夜空を見上げて下さい。一時幼い時の気持ちに戻りますよ。(兎のもちつきが見れるかも)*・・*☆★☆★☆★ |
|
|
■ 虫の声 |
2014年09月05日(金) |
|
ぎょえ_です。また、ぼ〜としていたら9月になってました今年は雨ばっかりで夏て感じがなく秋にはいりました。何でも美味しい季節ですね、昔は食べれなかった、茄子と冬瓜とか美味く感じます、若いころは見向きましなかった食べものも歳を重ねると食べれる様になり大好物になります・・・不思議@^^@【夜、窓を開けたら虫の声が秋を知らせてますね】、 |
|
|
■ 暑い夏 |
2014年07月27日(日) |
|
今年も何かと暑い夏がやってきました巷では高校野球、花火大会、水泳大会、盆踊り等など、有明海も漁師たちが熱くなっております。毎年恒例のクラゲ漁暑い中毎日何百キロもの赤クラゲ(ビゼンクラゲ)を引き上げております。当館もお料理の一品(酢のもの)にお出ししています。美味です。^〜^ |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ